建前
- 勇 久保山
- 6月1日
- 読了時間: 2分
最近は雨や曇りのぐずついた日が多いですね。
そんな日でも建築現場ではいろいろな業者さんが工程表に沿って進めています。
2週間前の土曜日に僕が請け負ったハウスメーカーさんの建前がありました。
しかし、週間予報では、どうもその日が大雨の天気予報で延期になりました。
建前と言うのは住宅を建築するにあたり、とっても重要な工程の1つであります。
1人では建前をすることができませんので、他の数名の大工さんの協力を仰ぎながら数週間前から予定を空けてもらって計画していました。
それが中止となると言う事は大変です。
他の大工さんの都合などもありますので、
次の予定を組むのはとても大変なことでした。
監督さんの意向もあるし
大工さんだけではなく、レッカー屋さん、運送屋さんなどの都合も合わせなくてはならないからです。
そんな中、1週間後に何とか建前ができるメンバーを集めることができました。
でも、メンバーは大工だけでは揃わなかったので
瓦屋さんと板金屋さんにも頼みました。
天気と言うのは1週間周期で変わることが多いので、またもやあまり良くない天気予報
お天道様に祈りながら🙏
いろいろと頭を悩ませ頭の中がパニックになりそうでしたが、何とか建前ができました。
しかし、夕方からは小雨が降ってきて、夜には本降りとなる予報だったので、ブルーシートで雨養生を行い、何とか木材を濡らさないで進めることができました。
建築は毎回同じものを作るのではないので、毎回なんらかの問題が付き物です。
でも成せばなるものです。
ハラハラしますが
その度に自分がLV,1 up した様な(笑)
みんなの協力があってですが🙏







コメント