top of page
検索

薪ストーブの煙突掃除

  • 執筆者の写真: 勇 久保山
    勇 久保山
  • 7月7日
  • 読了時間: 1分

昨年自社で新築施行させていただきました、薪ストーブの煙突掃除をさせていただきました。

ree

我が家でも自宅を新築するときにぜひ取り入れたい設備の1番候補でした。


その我が家(モデルハウス)を見ていただいたお客様が家を気に入っていただき、薪ストーブもぜひ取り入れたいと言うことから始まりました。


薪ストーブの自然の炎はほんとに癒されるし、体の芯から温まり、電気代がかからない地球にも、お財布にも優しい設備であります。


是非たくさんの方々に体験していただきたいですし、取り入れていただきたいです。


でも、薪の確保や掃除などがとっても大変な面もあります。


でも現代では、スイッチ1つで部屋が温まり、そして部屋を涼しくし、とても便利なものがあります。


なんならスマホで遠隔操作して帰宅前に部屋を適温に設定もできます。


でも僕はこの便利すぎる世の中に疑問を感じます。


故障したら?

環境への負荷は?

身体や精神は弱くなっているのでは?


僕はそこまで便利じゃ無くても良いと思います。

人それぞれの基準は皆さん違うとは思いますが、もっと動物的な暮らしでも良い面もあると思います

 
 
 

最新記事

すべて表示
運動会

5年生になった娘の運動会を観戦してきました あっという間の10年間 毎日見ているといつまでも子供っぽく思いますが、運動会に行って低学年生たちを見ると、 うちの娘も昔はこんなんだったなと 初めて自分の娘が少しずつ成長しているのに気づかされました。...

 
 
 

コメント


wehomelogo_bl.gif

​静岡県御前崎市白羽3577-2

T E L: 090-6097-9263
MAIL: kubokuro136@gmail.com

  • Instagram
  • ブログ
bottom of page